蒼穹の下、
おれは変化して已まぬ雲を眺め、
時にその雲の影に蔽はれながら、
雲が棚引くその雲の影と蒼穹の対比に
得も言はれぬ美しさを見出したのか。
おれはこの他者がゐて、歴史とがある此の世に生まれた不思議に感謝しながら、
もしかしたならば、おれはおれのみしか存在しない、
歴史もない世界に生まれ出る可能性があった筈であるが、
それを回避して此の他者がゐて、歴史がある此の世界に生まれ出たことに
それだけでおれは幸せなのかも知れぬ。
さう思はずして、此の痛苦しかない世の中で、
何に縋って生きてゆけると言ふのか。
何時も嘆くことばかりをしながら、
それでゐて、己が生きてゐる事に胡座を舁くおれは、
何にも解っちゃゐなかったのだ。
雲間から陽が射し、影が作るその美は
此の世界が鮮烈な印象を各人に残しては、
己の存在に思ひ馳せるきっかけばかりをおれに見せるのだ。
此の美しい世界に生まれ出たことの不思議は解らずとも、
それを存分に堪能することは出来てしまふ此の世の優しさが、
おれにとっては苦痛でしかなかった。
慈悲深い此の世の有様は、
おれを冗長にさせて、
何を語るにも、無意味に響くその言葉は、
誰の胸に響くのか。
虚しさばかりを齎す言葉を発するといふことは、
一つの才能に違ひになく、
つまり、それはおれが虚しいといふことを白状してゐるに過ぎぬが、
おれはそれを受け容れているのか。
じりじりと皮膚を焼くような陽射しに安寧を感じ、
変化する雲の形に喜びながら、
棚引く雲は、地に影を落としながら、
此の世の美しさを演出するのだ。
何がおれをかうして焼けるやうな陽射しの下に立たせると言ふのか。
それは変化して已まない棚引く雲を見ることで、
時間を見るといふ錯覚に酔ひ痴れたかったのか。
哀れなる哉、このおれは。
初夏の陽射しが焼く皮膚をして、
おれはおれの存在を感得するのか。
棚引く雲よ、
その影の美しさを知ってゐるかい。