にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ
にほんブログ村 ポエムブログ 現代詩へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー
Clicky お問合せ

横書きと縦書きの表示切り替え

寄る年波

もう二十年くらゐ前に
阿古屋貝に異物が入って貝の体液で真珠が作られるのと同じで、
味噌汁の具の浅蜊に将に天然の小さな途轍もなく硬い真珠が出来てゐて、
さうとは知らずにそれを加減なしに奥歯で噛んでしまったとき、
奥歯がぐきっと根元で骨折したかのやうな感触を感じたが、
医者嫌ひの私は、絶えず奥歯に違和を感じながらも
歯医者には行かずに過ごしてゐたところ、
到頭、奥歯の寿命が来て事切れるやうに奥歯が一つ根元から折れてしまった。


その破断面を見てみると
約半分が浅蜊の真珠を噛んだときに折れてしまってゐて、
其処は黒ずみ、虫歯となって歯を日日浸食してゐたやうだ。
成る程、奥歯が折れる一ヶ月ほど前から
奥歯から悪臭漂ふ状態となり、
歯もぐらぐらになり、
歯磨きの度に血だらけになるほどであったのだ。
その状態で、ちょっと硬い焦げた飯を噛んだところ、
ぽろりと奥歯が折れてしまった。
半分で繋がっていた奥歯は、
捩じ切れるやうに折れたのだ。
それはまるで金属疲労で金属がある時に断裂するのと同じ仕組みであった。


仕方なく、折れ残った歯の断面が口腔内を傷つけるので歯医者に行って、
折れ残ったものを全て抜いて貰った。
寄る年波は勝てないもので、
とはいへ、折れた奥歯もよく持った方である。


ところで、何故、奥歯を放っておいたかといふと、
それは医者嫌ひもあるが、
ちょうど私が奥歯を痛めたのと時を同じくして亡くなった父親の
私に対する置き土産としてそれを私は感じたからである。
不肖の息子の私は、父親が生きてゐるときもさうだが、
何にもしてやることが出来ず、
親不孝の限りを尽くしてゐたのだ。
それに対する罰として私は違和ある奥歯をなんだか父親を愛撫するやうに
保持したのであった。
さうしないと、父親は浮かばれないに違ひないとの思ひながら、
私は絶えず奥歯に違和を感じ、
さうして父親を思ひながら幾星霜も暮らしたのだ。


許してくれたのかな。
父親も亡くなって二十年余り。
父親の私に対する瞋恚はこれで厄が落ちたるやうに落ちたのかな。
かう考えると、人の恨みは死後も何十年も此の世に残るものなのである。
しかし、その分、私は年を取ったものだ。

コメントを残す